職員室系ネットワーク
職員室系のネットワークの現状把握と,今後どうするかという問題。これらを解決するために,H中のM先生,四国通建のKさん,Oさん来校。職員会がなかなか終わらない状況であったため,しかたなくコンピュータ室で協議。以前からの懸案事項であった,Windowsのアップデートをお願いする。(ロイロスコープがインストールできないという問題を解決するには,Windowsのアップデートしかないという結論に(増井は)達しているので・・・)しかし,なかなか作業は進まず,いったん中断。職員室へ移動。今日の本題に・・・こちらはあっという間に解決。その後の対応についても検討。いくつかの課題が出たが,それは増井の宿題。最後に,もう一度コンピュータ室へ・・・Windowsのアップデートに挑戦。今度はうまくいきそうである。しかし,2年間たまりにたまったアップデートはそう簡単には終わらない。増井の時間切れで,続きは明日ということに・・・当然,ロイロスコープのインストールも明日以降。しかし,少し光が見えてきているようないないような。業務連絡。Sさん,インストールが成功すればすぐに電話します。というわけで,明日の作業待ちである。
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 研究授業(2022.06.23)
- GEGタウンホール(2022.06.22)
- 第90回教育委員会対象セミナー<松山開催>(2022.06.22)
- 2022年 D-project香川 夏セミナー 香川メディア教育研究会 夏セミナー 開催のお知らせ(2022.06.22)
- iTeachers Talk LIVE!(2022.06.17)
コメント