研究授業は・・・
5月13日に行う校内現教の研究授業であるが,教科を算数,単元を1けたでわるわり算に筆算に決めた。明日から大型連休になり,連休明けいきなりというタイミング。しかも運動会の練習中。まあこんなもんでしょう。(3けた)÷(1けた)の筆算で,商が2けたになる計算の仕方につて考え,その計算ができるようになる。というのが本時のねらいである。これに,本校の現教のテーマでもある学び合いを加え,ICT(実物投影機,プロジェクタ,マグネットスクリーン,PC,算数シミュレーション,学習クラブ,計プリッこ,プリンタ,ミミオ,電子黒板・・・)をミックスさせて・・・うーん,どうしよう。
| 固定リンク
「ICT」カテゴリの記事
- 大手前高松中高ICT公開研究会(2023.05.21)
- 参加申し込み(2023.05.14)
- 情報モラル教育ポータルサイト(2023.05.09)
- ATOK(2023.05.02)
- 避難訓練(2023.05.06)
コメント