« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月31日 (土)

香川大学教育学部附属坂出小学校 教育研究発表会

1月30日(金),香川大学教育学部附属坂出小学校 教育研究発表会に参加した。学年閉鎖開けということもあって,朝からの1日出張ということにはならず,午後からの参加であった。12時35分からのドリルタイムと,研究授業Ⅲ,授業Ⅲリフレクション,そして梶田叡一先生の講演と,充実した内容の研究会であった。ドリルタイムは,附坂小オリジナルのドリル。しかも川島隆太先生監修?のドリル,これはいい。本当に内容をよく考えて作られているし,ドリルを行う時間も気を使っている。一日のうちどの時間帯に行えば,一番学習効果が高いのか・・ドリルに一生懸命に取り組む子どもたちが印象的であった。研究授業は4年国語「ごんぎつね」「歩み寄る2人の気持ちを読み取ろう」。N先生の「兵十はひどい」の発言から授業は始まった。授業後のリフレクション・・・附坂型に改良されてきてはいるのだが,今日のリフレクションを木原先生がご覧になったらどう思われるだろう・・・そんなことを考えながら参観。そして,梶田先生の講演。よかった!!情報化時代の学校変革力ーオピニオンリーダーからの提言ーを読んでいただけに,話の内容がすーっと入ってきた。以前にも触れたが,頑張らなきゃという気持ちがわいてくる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月30日 (金)

パナソニック教育財団 実践研究助成

パナソニック教育財団による第35回実践研究助成への申請を行いました。思い起こせば,昨年度は,坂出市立府中小学校で,実践研究助成への申請を行っていた。しかも一般ではなく,特別研究指定校への申請である。さすがに城北小学校1年目で,特別研究指定校への申請を行うということには至らなかったが,一般への申請ができただけでもすごいことではないかと思う。パナソニック教育財団の実践研究助成は,個人研究への助成ではない。あくまで団体への助成である。つまり,所属する団体(学校)でのある程度の共通理解を得られていないと,申請には至らないし,仮に助成を受けることができたとしても,十分な成果を得ることはできない。今回,城北小学校からこのような申請ができたということは,学校長以下全職員の理解があってだからこそである。パナソニック教育財団より研究指定を受けることができたならば,城北小学校が一丸となって,研究に取り組むことができればと思う。助成の可否が分かるのは,3月10日。朗報を待ちたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月29日 (木)

学年閉鎖3日目

学年閉鎖3日目。相変わらず他の学年でも欠席者がめだつ。朝一の仕事は,昨日の研修会で使用したプロジェクタ,実物投影機,スクリーン,カート等の後片づけ。きちんとセットした後,各教室へ移動させる。あれっ1セットないぞ・・・さっそく5年のM先生が使用されていた。国語の学習の答え合わせ。国語の学習を大きく映し出し,解答を確認。間違いがあれば訂正する。そういった使い方であった。6年生からも引き合いがあり,2階に置いてあったセットをカートごと3階に運び上げて,活用されていた。2年生のクラスでも,1時間目から使用していたようで(セッティングに関してヘルプ有り。対応に向かう・・・)昨日の研修が本当に生きているようである。その後,職員室にて,学校長,教頭と教育の情報化,主に本校における校務の情報化について意見交換。校務の情報化を進めるにあたってのメリットデメリットを挙げていく。そこで出てきた話題。USBメモリーに関して。紛失,データ漏洩,ウイルス・・・いろいろ問題を抱えているなあ・・・話題は成績処理・通知表作成へ。要は先のUSBと同じ。持ち帰り仕事に関して起こりうる諸問題である。これらに関しては,管理職と教職員の意識の問題かと思うのだが・・・それらを如何に高めていくかが大切であると思う。午後からは,運営委員会。午前中に話し合った,校務の情報化,通知表作成に関してである。多くの意見が出された。今日提案してすぐに決定というわけではないが,参加された先生方の前向きな意見に提案者として感謝したい。次回は,職員会もしくは現教にて再提案。今日もあっという間の一日であった。明日は久しぶりに3年生登校の予定。元気な子どもたちにあえることを楽しみに・・・したいのだが・・・何人からか明日欠席との連絡が入る。インフルエンザB型・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月28日 (水)

学年閉鎖2日目

学年閉鎖2日目,朝一で何人かの子どもの家へ電話。指導要録に着手。といってもはんこ押し。あわせて,修了台帳の作成をPCを使って行っても可ということを確認。午後からの研修と,明日の運営委員会の準備。3時にカシオからSさんと,Tさん,リコーからTさん来校。午後からの実物投影機YC-430,プロジェクタ利活用実技研修会のお手伝いをいただく。短時間であったが,充実した研修であった。研修内容については,あらためて報告。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月27日 (火)

学年閉鎖1日目

今日から3日間,3年生は学年閉鎖。がらんとした教室がなんとなく寂しい・・・
他の学年の子どもたちも欠席が多く,結局全ての学年で午後からの授業を打ち切り,子どもたちは13時30分に下校。
午前中,2月に見学に行く予定の消防署へ事前の打ち合わせ。午後からは,こちらも2月に見学に行く予定の新造船の進水式及び国土交通省からの出前授業に関する打ち合わせ。
その合間をぬって電話連絡。
あっという間の1日であった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月26日 (月)

学年閉鎖

ついに,学年閉鎖・・・明日から3日間,木曜日まで学年閉鎖である。32人中11人欠席。この土日で,欠席者数は少しは落ち着くかなと思っていたのだが,逆に,増えてしまった。今のところ欠席者数が多いのは,3年団だけだが,兄弟姉妹関係もあり,他学年への広がりが心配されるところである。
ところで,新型インフルエンザが発症した場合,学校等の対応はどうなるのだろう。新聞等で,様々な情報が飛び交っているが,そろそろ現実的なマニュアルづくりを急がなくてはいけないのでは・・・起こってからでは遅い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月25日 (日)

なかよしのつどいに向けて

今日は,1月30日(金)に行われる「なかよしのつどい」で,3年生の発表時に使用するパワーポイントコンテンツを作成。もっと早く作らなくてはと思っていたのだが,なかなか時間がとれなくて・・・なんとか明日の練習には間に合った。まあ,子どもたちがメインなので,補助的なものということで,そんなに凝ったものではない。普通のスライドショーである。まだ,一部手直し予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月24日 (土)

無一塵第47号

香川県教育委員会西部教育事務所発行の無一塵の第47号が届いた。その中に「ホームページを利用した情報提供の留意点」というタイトルの,N原主任指導主事の記事があった。
以下その内容・・・(かっこ内は増井のコメント)
学校が,自らの良さや努力,取り組みたいと考えている内容をアピールすることは,保護者や地域住民等の理解や支援を得る上で重要です。(全くその通り!!)
管内の小・中学校のホームページの開設状況は・・・
小学校 ホームページを開設71 経営方針26 行事予定29 学校だより28 学校評価11(城北小学校,学校評価をまだ載せていないんだよなあ・・・)
中学校 ホームページを開設25 経営方針10 行事予定12 学校だより8 学校評価2
133校中96校が開設し,情報提供に努めています。(善通寺市小・中10校が,かなり足を引っぱっているのでは・・・)
基礎的な情報に加えて,保護者に向け学校の様子を毎日伝えたり,広く一般に自己評価の結果や学校関係者評価委員会の意見を公表したりしている学校もあります。(大事な事です。J-KIDSなどの学校ホームページコンテストの評価などもっと多くの先生方に紹介してもいいのでは・・・)
なお,情報提供に当たっては,次の点に留意することが必要です。
情報更新の適時性
現状と異なる古い情報が提供され続けたり,行事予定や学校だよりの更新が途絶えたりすると,公的機関としての信用を失う原因となります。(行事予定の掲載が41/133 学校だよりの掲載が36/133・・・すでに,多くの学校が,信頼を失っているというか,まあこれは学校長の考え方なんでしょうが,行事予定や学校だよりは,プリントで配ればそれでOK,学校ホームページ?誰がつくってるの?という感じなのでは・・・)
N原先生にあたっては,学校ホームページを毎日更新するということが,現状でどのくらい担当教員にとって負担になっているのかということにも触れてほしいと思う。そして,それをどう解決すれば,生き生きとした学校ホームページになるのかということが見えてくるのではないかと思う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月23日 (金)

香川県感染症情報

こんなページがあるそうで・・・保健の先生に教えていただいた。今週に入って,インフルエンザが香川県でもかなり増えてきている。第3週の週報はこちら・・・
ちなみに今日の欠席数は7人。うちのクラスだけかと思っていたら隣も7人。さらに早退3人で,もう午後の授業は大変。この土日で落ち着いてくれればいいのだが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

取材

東京書籍株式会社,教育家庭新聞社より,取材を受けた。東京書籍よりKさん以下ソフトウェア制作部よりHさん,Kさん。教育家庭新聞社よりマルチメディア事業部の編集長のNさん来校。5時間目の理科の授業「明かりをつけよう」を参観・取材していただいた。デジタル掛図や書画カメラ,プロジェクタ,マグネットスクリーン,そして50インチプラズマ液晶電子情報ボードを活用しての授業であった。(結果的に最近お気に入りのデュアルスクリーンでの授業となった。)
まずは,デジタル掛図で,前時の復習。実験で使う用具の名前をクイズ形式で子どもたちに答えてもらった。その後,実験。乾電池と豆電球を導線でどうつないだら明かりがつくのか・・・あちこちで,ついた!!の声。それら用意したワークシートに記入。そして発表。書画カメラ(カシオYC-430)が大活躍。ワークシートを置くだけでOK。子どもたちがマグネットスクリーンに映し出された自分のワークシートを使って,つなぎかたを説明。全員で確認。明かりがついた,つかなかったそれぞれ何例か発表した後,一般化。あらためてデジタル掛図を活用して学習のまとめを行った。最後に,またまたクイズ。子どもたちは答えたくてしょうがないといった感じであった。ビデオの撮影もあったため,子どもたちははじめは緊張していたようだが,あっという間にいつも通り・・・緊張していたのは,自分だけかな?
授業後,インタビュー形式での取材。校長室の場所を移動して続きの取材。
今週は,月曜日に早島町からの学校視察&日直。木曜日に取材&あいさつボランティア&学習会と,かなりハードスケジュールであった。風邪もはやっていることだし,今日は早く寝よう・・・といって,もう0時半だ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月22日 (木)

Firefox

Firefox インストールしました。さっそく使ってみようかと思います。(うーん,確かに軽い,さくさく動く!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪?インフルエンザ?学級閉鎖の危機

これは,ひょっとしたらまずかもしれない。昨日まではそうでもなかったのだが,今日は,一気に欠席者5名!!(インフルエンザ2名,発熱2名,風邪1名)しかも,5時間目から早退2名(発熱1名,体調不良1名)。近隣の学校でも,かなり欠席者が出ているようで,困ったものである。丸亀市の規定だと,3割の欠席で,学級閉鎖だとか・・・ということは,9人から10人で・・・みなさん,今日は早く寝ましょう・・・
国立感染症研究所 感染症情報センター インフルエンザ流行レベルマップ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月21日 (水)

ゴミ箱がない

デスクトップからゴミ箱がなくなった・・・どうしようだから・・・以前にも紹介したでしょ・・・
事の発端は,ファイルがなくなった,どこへいってしまったんだろう,なんでなくなったんだろうという相談。まあ,悪意をもって他から攻撃されない限り(というか,消去されない限り)どこかにあるというもの。検索をかけてみたりしていろいろと探してみたが見つからず。(ということは,ファイルは存在しない?)そうこうしているうちに,依頼者から「それともう一つ,ゴミ箱がどっかいっちゃなんだよね・・・」だいたい見当がついた。たぶん自分自身で,(あやまって)消去したんでしょう。ゴミ箱を復活させて,ゴミ箱の中をチェック。はい,有りました。もしかしてこのファイルですか・・・ビンゴ!!一件落着。でも,どうして大事なファイルをゴミ箱に捨ててしまったのでしょう・・・よくよく聞いてみると,ファイルの移動(デスクトップからサーバへ)をしていた時におこったようである。気をつけましょう。まあ,とにかく解決してよかったよかった。(というか,疲れました。でも,まあ,こうした相談にやさしく答えるというか,きちんと解決するということが,相手の期待を裏切らない,ちょっとした信頼につながるのでしょうか・・・)というわけで,ヘルプデスク開設中!!いつでもどうぞ・・・(;´д`)トホホ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なかよしの会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

指導案完成

T社より依頼のあった,授業の取材,その時の指導案がようやくできた。メールに添付し送信。

「3-001.pdf」をダウンロード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月20日 (火)

URLとメールアドレス

「城北ナビ」という冊子を作成中である。次年度の1年生の保護者に配布予定の冊子である。まあ,城北小の生活のきまり集&行事の紹介が主な内容の冊子である。断っておくが,作成の責任者は増井ではない。他の担当者が行っている。そこでの話。「メールアドレスと,ホームページのアドレスを表紙に載せたいんだけどメールアドレスとホームページのアドレス教えて・・・」そうか,自分の学校のメールアドレスやURL,知らないんだなあ・・・というわけで,メールアドレスとURLを教えた。ちなみに
メールアドレスは,school@marugame-johoku-e.ed.jp
URLは,http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3710003

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なかよしのつどいに向けて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

職員室で,ミニ研修会

PTAの予算で購入し,先日納品された実物投影機と書画カメラとノートPCをカートにセットし,各学年団へ・・・といっても,持って行って使って下さいだけでは活用されない。(カートにセットするだけでも効果はあるのだが・・・)とりあえず職員室にいる1年団の先生方に簡単にその使い方講習!!(4・5・6年団の先生方は6時間目の授業中なので,また今度・・・)YC-430とプロジェクタをUSBで直結させて・・・モニター画面を投影したり,ワークシートを読み込ませてそれを投影したり・・・そうこうしているうちに,教頭先生や教務のF先生,2年団・3年団の先生方も集まってきてわいわいがやがや・・・そう,ミニ研修会は,職員室でというのも1つの方法!!「ええなあ。」「意外と簡単やなあ。」といった声。これで実際に授業で使っていただけれないいんだが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月19日 (月)

早島町教育委員会より学校訪問

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月18日 (日)

城の自由研究コンテスト

財団法人日本城郭協会による、第7回小学生・中学生「城の自由研究コンテスト」の受賞者が発表された。城北小学校の3年生の取り組みも本コンテストに応募していたのだが、なんと!佳作に選ばれた。すごい!!文部科学大臣賞をはじめ、ほとんどが個人の受賞であるのに対して、団体としての受賞は、2校のみ。その中に入ったというのだから喜ばしい限りである。表彰式は2009年1月18日(日)、東京都千代田区北の丸公園の「科学技術館」で開催。残念ながら参加することはできなかったが、(案内は届いていました。)賞状とが学校に後日届くと思うので、体育館で全校生に紹介することができればと思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

丸亀市教育研究所研修員研修会

木曜日の話。上記研修会が、丸亀東中学校で行われた。今年度最後の研修会であった。1年間のまとめということで、各自が持ち寄ったレポートや報告書をまわし読みして、一部修正、最終原稿として提出した。これで1年間の研修会は終わり。増井としては、夏の研修会のだんどりや、その次の会など、いろいろと行ってきたとは思うのだが、まあ更なる研修内容の充実と、それらを如何に広めるかといった点を今後考えていかなければと思う。ところが・・・まだ確定した話ではないのだが、本研修会の情報教育部会が次年度存続しているかわからないということ聞いた。教育研究所では、研修員研修会をいくつかの部会で構成しているのだが、新たな教育課題に対応するために、部会の見直しを毎年行っている。そこで情報教育部会はどうするのかということになってきているのだが、まあ英語活動、特別支援教育、人権・同和教育・・・課題はいろいろあるので・・・現場の先生方が何を求めているのかということと、教育研究所の役割をあらためて考えていかなければ・・・ということでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月17日 (土)

かまたま

「かまたま」のタイトルでわかる人は,うどん通というか,香川県人ならわかる?久しぶりに山越へ行ってきた。(解説:山越とはうどん店の名前で,かまたまとは釜玉である。といってもわからない人も多いので,ここの解説を・・・)11時前なのに,長蛇の列。とはいっても,10分くらい待って,注文することができた。当然かまたま,2玉を1つ。いやあ,あつあつでとてもうまい。そういえば,山越に来るのは1年ぶりくらいかなあ。近くはよく通るのだが,いつも混んでて,なかなか寄れない。まあ,きょうはすいててラッキーということでしょう。香川へうどんツアーでお越しの際は,絶対に立ち寄らなければならない,1軒でしょう。

Cimg01881Cimg01841Cimg01861

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月16日 (金)

通知表

校長先生,教頭先生と少し話をする時間が持てた。内容は,城北小学校の今後のICT活用について・・・その中で,通知表が話題になった。現時点で,城北小の通知表は丸亀市統一の物を使用しており,当然手書きスタイル。もともと通知表は学校独自に作成してかまわないと言うこと,そして,コンピュータを活用しての通知表作成が香川県においても何校か出始めているという現状から,城北小でも次年度からICTを活用しての通知表に切り替えてはどうかという内容の提案を行った。まあ,以前から少しずつ話をしてきてはいるので,突然というわけではなかったので,この日の話は早かった。先の校長会でも話題になっていたそうで・・・というわけで,次回の運営委員会に提案するということになった。もちろん,そこに提案するということは,次年度から城北小において通知表作成をICTを使って行うということを前提とした物で,校長先生からは,ゴーサインを頂いている。運営委員会では,導入した場合のメリット,デメリットを説明してということだが,うーん,デメリットねえ・・・あまり思いつかないなあ・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年1月15日 (木)

デジタル掛図

書画カメラ・実物投影機+プロジェクタ+マグネットスクリーンというのが,教室の三種の神器になっているのだが,デジタル掛図(東京書籍)があると,授業がもっとスムーズに・・・教科書の挿絵や写真・資料等がすっかりコンテンツになっている。子どもたちは,自分の教科書と同じ物がスクリーンに映し出されていることで,すごく安心して授業を受けることができているようである。

Cimg00751Cimg00721Cimg00871

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デジカメ講習会

後の授業で子どもたちに使わせようという考えもあり,子どもたちにデジカメの使い方を説明・・・する必要もないかな?子どもたちの目の輝きが印象的。5分後にはすっかり使いこなしていた。明日からさっそく学習に・・・

Cimg01081Cimg01031

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月14日 (水)

理科の授業でも・・・

理科の授業でも,国語辞典は大活躍!!

Cimg00601Cimg00591 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

体育館で・・・

体育館朝礼で,保健委員会からのお知らせ。PCとプロジェクタが普通のように使われていた。投影したコンテンツは,自作のパワーポイントのスライド。お知らせしたいことが相手によく伝わる。指導にあたったY先生,お疲れ様でした。

Cimg00481Cimg00491Cimg00501Cimg00511Cimg00541


| | コメント (0) | トラックバック (0)

来週の予定

ICT関係で,来週は19日(月)に県外からの学校訪問,22日(木)に取材が1件。ともに,5時間目に授業を参観していただき,その授業を受けて6時間目に会を予定している。それに向けて準備を進めなくては・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月13日 (火)

インフルエンザ・嘔吐下痢

増井がインフルエンザにかかったという話ではない。学校での話。ここに来て,インフルエンザにかかる子どもが少し増えてきたようである。増井のクラスでは,8日2人,9日2人,13日1人が,インフルエンザで欠席している。それよりも気になるのが,嘔吐関係。聞くところによると,体調不良で,金曜日にクラスから5人,病院に行っているらしい。嘔吐,腹痛,下痢がはやっている。ちなみに今日の欠席は,3名だが,体育を見学した子どもも3名。体調が悪いときは,ゆっくりと休むのが一番ではあるが,かぜをひかないようにすることも大切。早寝,早起き,朝ご飯。そして,手洗いとうがいの励行。自分自身も気をつけたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月12日 (月)

こんぴらまいり

こんぴらさんへ行ってきた。JR坂出駅から440円,約30分で琴平駅に着く。そこから歩いてこんぴらさんへ・・・1年ぶりかな。温泉街をぬけて,参道へ。そして,785段の石段。この日はとても寒く,雪もちらつくといった天候だったのだが,石段を登るにつれて,体もあたたまり,本宮にたどり着く頃には汗ばむくらい・・・それもそのはず,1人ならまだしも,時折4歳の息子をだっこしての登り。かなりハードそれでも,本宮境内からの景色は最高であった。瀬戸大橋もしっかり見える。讃岐平野が一望できる。まあ,みなさん,一度さぬきこんぴらさんへおいでまい。

Cimg99841 Cimg99851 Cimg99871 Cimg99901 Cimg99941 Cimg00051

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あたたかい贈り物

先日,お話 読み聞かせの会をしてくださった石井さんからあたたかいすてきな贈り物を頂いた。「絵本の森の魔法の果実」という本と,子どもたち一人ひとりへのメッセージつきの折り紙で折ったこま。しかも!メッセージには,おすすめの本が記されている。しかも!!本のタイトルは,全部違う!!!明日早速子どもたちに・・・と思う。石井さん,ありがとうございます。

Cimg0007Cimg0006

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイタウンマップ・コンクール 続き・・・

マイタウンマップ・コンクールに応募するコンテンツ,「明倫の里・コマーシャル大作戦」を城北小学校のホームページ上にようやくアップすることができた。そして,応募フォームに記入し送信。なんとか応募することができた。「明倫の里・コマーシャル大作戦」のサイトはこちら・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年1月11日 (日)

マイタウンマップ・コンクール

マイタウンマップ・コンクールに応募するコンテンツ(まだ完成していないが・・・)のタイトルが決定。「明倫の里・コマーシャル大作戦」である。3年生の総合的な学習は,年度途中であり,まだまだ続いているため,完成!!というわけではない。このコンテンツは,まだまだ発展する。(と思う。)MTMの応募は,明日締め切りである。もう少し手直しをして・・・なんとか応募フォームへの記入を済ませよう・・・明日には,URLを載せます。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年1月10日 (土)

新出漢字

昨日の新出漢字の学習の様子である。。チャレンジ漢プリっこの筆順シミュレーションを活用して学習を進めている。最近は電子黒板もあわせて活用している。筆順シミュレーションは,やはり電子黒板が必須である。プロジェクタで投影する場合でも,ミミオなどのインタラクティブユニットがあれば,学習のスタイルは大きく変わる。

Cimg98071Cimg98091 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 9日 (金)

プロジェクタ・書画カメラ等ICT機器の納入

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お話 読み聞かせの会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 8日 (木)

パナソニック教育財団 実践研究助成特別研究指定校 公開授業ご案内

パナソニック教育財団 実践研究助成特別研究指定校である,坂出市立府中小学校で,公開授業が行われる。前回の府中小学校の公開授業は,大変素晴らしい内容であった。今回は,2月5日(木)に行われる。活用されるICT機器は,「デジカメ」。どのような提案授業になるのか今から楽しみである。授業者はT先生である。案内はこちら。近くの学校の先生方,是非ご参加を・・・(遠くの方も是非・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっとうれしい話

下校指導をしていたときに,お迎えにきていたある保護者から声をかけられた。「先生,写真載せて~。学校ホームページ毎日見てますよ~。」城北小学校の学校ホームページはこちら・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

子どもたちと

2009年,最初の登校日である。久しぶりに子どもたちにあって,元気をいっぱいもらった。実はこの冬休みの間,ずっと腰が痛くて,半分前屈みになっていつも歩いていた。もうどうしようかと思っていたのだが,今日はそんな痛みもなく,絶好調。まさに,子どもたちに元気をもらったという感じである。「あけましておめでとうございます。」「おはようございます。」「先生あのね・・・」次から次へと子どもたちがやってきて,冬休み中の近況報告。今日は5時間目まで授業をして,子どもたちは下校。そのあと,今後の予定・計画についてK先生と協議。あっという間に5時に。わが子を迎えに行かなくては・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 7日 (水)

HD-ES1.0TU2/L

いやあ,冬休み最後の衝動買いをしてしまった。HD-ES1.0TU2/Lである。そう,外付けのハードディスクである。しかも1T(テラ)である。確かに型落ちであって,在庫限りという商品なのだが,1Tは1Tである。もう,容量には苦労しない?わけないか・・・(いつまでもつのだろう)ちなみに購入は某Y電気で,価格は¥12,800+10%ポイント。高いか?安いか?は,しばらくは見ない聞かない事に・・・しばらくは,バックアップ用として活用する予定。で,この機器であるが,AirMac ExtremeのUSBポートにつないでいる。しっかり,家庭内LANのネットワーク上で,運用。おお,MacとVistaの両方からドライブが見えている。当然といえば当然。(こんな狭いところで,共有してどうするんだという人がいるかもしれませんが,笑って下さい)まあ,楽しい使い方を,これから考えるとしよう・・・

初めて買ったPCは,当然ハードディスクなんかつんでいない。次に買ったPCは,確か20Mつんでいたような・・・途中何台かPCをはさんで(搭載容量は忘れてしまいました。)・・・その次は1G,このPCはあとで2G増設。ここまで廃棄済み。今現在メインで使っているiMacが80G+外付け120G,メインで使っているVistaは80G。バックアップ用として外付け640G,モバイル(古い)が20G。うーん・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年1月 6日 (火)

Google Chrome

最近メインのブラウザは,Google Chromeである。以前はIEを使っていて,自宅ではマックを使っていることもあり,Safariを使っていたりしたのだが,どうも重い。Safariはまだしも,IEはもう耐えられない。(あっ,ちなみにIEのバージョンは7です。)というわけで,12月の半ばくらいからGoogle Chromeをメインに使っている。メインにということはサブ的にSafariもIEも使っているというかいろいろと使い分けている。まあ,この調子だと,完全移行の日は近いかなという感じである。ところで,学校でのメインブラウザは何?城北ではというか,ほとんどの学校は,デフォルトのまんまというか,IEを使っているところが多いのではないかと思うのだが,うーん,このままでいいのかなあ。で,みなさんの学校のPCのブラウザ,何を使ってますか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月 5日 (月)

仕事始め

出勤,学校長に職員調査票を提出。昨年からの懸案であった,県外からの本校への学校訪問以来の件について,学校長に報告。了解を得られたので,Wさんに連絡。日程及び詳細は後日調整。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 4日 (日)

教職員調査票

今年度も教職員調査票記入の季節?である。(なんじゃそりゃ・・・)つまり,教職員の人事異動に関しての自己申告用紙といったもの・・・である。校名・職名・氏名から始まって,家族構成,縁故関係,本人の略歴,希望事項・・・毎年の事ながら書くのは大変である。数年前から,PCでの作成が可能となったのではあるが・・・まあ仕方がないのかもしれないが,毎年書式を変えるのはちょっとやめてほしいものである。(あと,個人的なことですが,フォーマットを一太郎形式にして下さい。)今回は,異動したてということもあり,記入は気楽なもんで,あっさり留任希望と書いてはいるが・・・人事,こればっかりはあけてみないとわからないところもあり・・・さて,明日提出しよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 3日 (土)

第7回「メディア教育研究会」のお知らせ

第7回「メディア教育研究会」のお知らせ・・・です。(参加したいなあという気持ちは,いっぱいあるんですが・・・)

昨年1月に発足した「メディア教育研究会」は、「学校現場におけるメディアと授業の関わりを軸に、互いの実践を交換し合い、お互いの授業づくりに生かしていく。」ことを趣旨に、隔月1回金曜日開催で進めています。

<第7回研究会>
特集テーマ:「グループミッション学習で鍛えるプレゼンテーション能力」
日時:1月16日(金)19:00-20:30
会場:平沼記念レストハウス(横浜文化体育館敷地内)(最寄り駅:関内)
http://www.yspc.or.jp/buntai/rest.htm
会費:300円(資料&お菓子代として)

●今月の連載:
「子どもと教師とデジカメと Vol.4」(後藤大二郎)
「入門期の映像と言葉 Vol.3」(佐藤幸江)

●今月の特集:
「グループミッション学習で鍛えるプレゼンテーション能力」
講師:鳥取県教育センター 岩崎有朋先生

●私のおすすめ

●中川流コメント

当研究会は、(財)学習ソフトウエア情報研究センターの助成を受けております。

今月の担当: 北見俊則 kitami104@jp.bigplanet.com
よろしくお願い致します。

☆「参加」を希望される方は、北見俊則 kitami104@jp.bigplanet.com
までメールをください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 2日 (金)

学校ホームページ

お正月,時間があるとやっぱりPCに向かってお仕事?
今までUPできていなかった子どもたちの様子を,学校ホームページにUP。
しかし,休み中のアクセス数が少ない。PR不足・・・
もっと充実させなくては・・・
丸亀市立城北小学校のホームページはこちら・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

謹賀新年 2009

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

城北小学校では,丸亀市総合教育研究会の研究発表会を行う。それに向けての校内での実践・研究のまとめが進む。これまでの丸亀市での研究発表会では,ほとんど活用・公開されることのなかった,ICT機器を活用した授業を公開することができるのではないか・・・と,思う。(たぶん)それに向けて,ICT機器の整備も進み,教員の指導力の向上,わかる授業が日常的に行われるように・・・日々研鑽。11月は是非城北小学校へ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »