« キーボー島に挑戦 | トップページ | コメントありがとうございます。 »

2008年6月19日 (木)

拡大機

今日,19日は食育の日。丸亀市では毎月19日に特色ある給食献立で,食育をすすめている。6月は,「北欧給食」。ところでどうして北欧?北欧ってどこ?今日の給食「北欧給食」について,W先生より,お話をいただいた。

で,これではICTとは関係ない話になってしまうので,肝心の話を・・・この写真にもある掲示物であるが,拡大機で作成したものである。A4サイズぐらいのものが,一気にここまで大きく拡大印刷される。もちろん黒1色で感熱紙を使ったものなので,印刷物というものではないような気がするが,ここまで大きくなるのは魅力的である。増井も多用している大判プリンタではA1サイズが限界で,それ以上ということになると,貼り合わせている。ゆうにその倍以上はある大きさ・・・機器的には少し古いものではあるが,簡単な操作性から,本校では愛用している先生が多い。(というか,大判プリンタをまだ十分に使いこなせていないだけのような気はするが・・・)実物投影機と拡大機・プリンタ,それぞれ用途を使いわけ,一番効果的な活用方法を探りたい。

P1000977P1000973 

|

« キーボー島に挑戦 | トップページ | コメントありがとうございます。 »

ICT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拡大機:

« キーボー島に挑戦 | トップページ | コメントありがとうございます。 »